お知らせ

レッスン風景

幸せを感じる時

2025年03月18日
レッスン風景
前回12月のお茶会で、皆さんに
「どんなことに幸せを感じますか?」
とお聞きしました。

すると、たくさんの素敵な✨幸せ✨をお話してくださいました。

・自分が家族の役にたっている時。「ありがとう」と言われた時
・ピアノに来てみんなと笑っておしゃべりしている時
・夜あったかいお布団に入る時
・家族みんなが健康であること
・ピアノを弾いている時
・自分の好きな事が自由にできること
・夜寝る時「今日も無事に何事もなく終わった」と思うこと
・野菜の収穫の喜び
・孫の成長
・自分が作った食事を家族が「美味しい」と言ってくれた時

などなど、皆さんたくさんおっしゃってくださいました!

皆さんの"幸せ" をお聞きして、今まで気づかなかった当たり前の、身近な幸せを感じました💖

たくさんの幸せをありがとうございました😊

みんなで赤い服!

2025年02月04日
レッスン風景
あるグループレッスンで、私が真っ赤なお洋服を着て行ったことがありました。

その時

「赤い洋服なんてもう着れんわ!着て行くところもないし…」

とおっしゃる方が。

そこで、

「次のお茶会の時にみんなで赤い服を着てきましょう!わざわざ買わなくてもいいですよ。ボタン1個でも赤だったらオッケー!」

と誘ってみたところ、見てください!!



皆さん赤い服を着て来てくださいました😆❣️


この日のお茶会はとても盛り上がりました。

希望園様(大野市)でレッスンをして来ました!

2024年10月22日
レッスン風景
福井県大野市にあります「希望園」様で、初めてピアノのレッスンをいたしました。
6名の初心者の方が受講、数名の方が見学してくださり、とても楽しい時間を過ごしてきました。
指の体操やリズム、そして演奏。最後には両手で少し弾けるようになりました。
「先生、また来てね!」と嬉しいお言葉もいただきました♪







脳が動いている!!

2024年09月08日
レッスン風景
80代のNさんのお話です。

【ある愛の詩】
「この曲を練習していると、“脳が動いている!”って感じるの」と。

私は「それは快感なんですか?」とお聞きしたところ、
「快感!!」
と目を輝かせておっしゃいました。

そして「脳が動いている!楽しい!ってなるんです。」と。

ピアノは脳に良い、と言いますが、本当なんだなと強く思いました😊

この指、ご覧下さい!

2023年10月25日
レッスン風景
グループレッスンに参加して下さっている70代男性Tさんのお指です。
ご自分でこのように工夫されてレッスンに来て下さいました。

ピアノの生徒さんの指に番号を書く工夫をして来て下さいました
びっくりでした。

確かに他の皆さんも「右手と左手の指の番号が違うから分からなくなる〜」とおっしゃっています。

これなら、迷わず弾けそうですね。
すばらしい発想です!!