お知らせ

第2回陶芸村ピアノ練習会を開催しました

2022年10月27日
お知らせ
越前陶芸村文化交流会館には、世界的なコンクールにも使用される「スタインウェイピアノ」があります。

そんな憧れのピアノで「練習」をすることができる!
というお楽しみの企画が「陶芸村ピアノ練習会」です。

発表会ではなく練習会!
人の目や耳を気にせず、素晴らしいピアノの響きを贅沢に楽しんで頂きたい、という思いから開催しています。
  • お客様なしで、お一人で練習して響きを楽しむ会
  • 希望者のみ
今年は30名ほどの生徒さんに練習をして頂きました。

陶芸村ピアノ練習会チラシ

お手持ちの服でおめかしをされたり、ご自身でドレスをご用意されたりと、
みなさん思い思いにスタインウェイピアノでの練習会を楽しんで頂きました♪

生徒さんの声をいくつか紹介させて下さい!

Nさん
「フジコ・ヘミングさんのようにしてきたの」

Nさん

とっても素敵!
Nさんは以前フジコ・ヘミングさんの演奏を生で聴かれて、それ以来のファンなのです。
思わず写真を撮らせて頂きました。
楽しみ方は人それぞれ、ピアノも楽しんで弾いて頂きました♪

*♪*♪*♪*♪*♪*♪*

Mさん
「エリーゼのために」をご自身で練習されての練習会!

Mさん

Mさんはピアノを始めて4ヶ月。なんと「エリーゼのために」を当日披露してくださいました!
ピアノは初心者の方です。
たった4ヶ月で「エリーゼのために」を弾けるようになり、あっぱれです!
「参加してよかった、ステージにあがって客席を眺める、その気持ちは人には伝えられない。体験してみないと分からない」と嬉しい感想も頂きました♪

​*♪*♪*♪*♪*♪*♪*

Nさん
「いい経験をさせてもらいました」

Nさん

80代での練習会チャレンジ。
お洋服もとっても素敵にご用意されて、ピアノに楽しく向き合って頂きました♪

​*♪*♪*♪*♪*♪*♪*

Jさん
ピアノとハンドベルをされました♪

ベルの練習風景

「スタンウェイのピアノで弾くことができるなんて夢のようでした。
緊張と、いい音だなーなんて思いながら弾いたりしていて、間違ってばかりの演奏でしたが、とてもいい思い出となりました。
またあの場所でリベンジしてみたいと思いました♪」

ひとりのピアノ、みんなでのハンドベル。
ハンドベルは私も参加させて頂き、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

「間違えても失敗しても大丈夫」
「ピアノの響きや音色を、一人でぞんぶんに楽しむ」

そんなピアノ練習会でした。

ピアノを通じての楽しみをこれからもお届けしていきますね!

駅ピアノに行こう!

2022年07月28日
日々のピアノのこと
ある日の朝、目が覚めた途端に「駅ピアノに行こう!」と思いつきました。
受講生の皆さんの間では以前から話題になっていて、私もずっと気になっていました。
元々行きたいとおっしゃっていた方達に連絡をして、4人で行ってきましたよ〜。



人前で何かをすることって恥ずかしかったり、不安があったりしますよね。
それでもピアノを弾くことがワクワクで楽しい〜!
素敵な時間を過ごしました!

今後も皆さんにお声がけして、行く予定です。
ぜひ、ピアノを通しての豊かな時間、楽しんでいきましょう♪

【グループレッスン】生徒さんの声

2022年07月14日
レッスン風景
グループレッスンの生徒さんから嬉しいお声を頂きました。
グループで行うレッスンはやはり楽しいものですね♪

80代 Kさん
「心の中にお花が咲いたように明るくなった。
さみしくなくなった。
今までもさみしくなかったけど、また一人友達が増えた。
ずっと続けたい。」

60代 Sさん
「こんなに簡単に弾けるとは思っていなかったし、
まさか自分が1回で、両手で弾けるなんて思ってなかったので「あれま!」と。
びっくりで毎回、楽しみにしています。」

70代 Mさん
「お茶会で人前で演奏するのはどきどきするけど、弾き終わると「弾けたな〜」と思って、人前で弾くのも良いことだなあと思う。
うまく弾けないときもグループのみんなで「また頑張ろう〜」と笑って、楽しくやっています。
お茶会も盛り上げていきたいです。」

グループレッスンはしっかりコロナ対策を行ってレッスンしています。

また、生徒さん募集は会場により受け付けているところもありますので、ぜひお問い合わせください。
会場はこちらからご確認ください。

ピアノ川柳

2022年06月10日
レッスン風景
ピアノの川柳を考えてくださった生徒さんからです♪

ピアノ川柳

Kさん
「楽しかったんです〜!!!」

とお声を頂きました。
ピアノとあわせて頭がどんどん柔らかくなりますよ、みなさんも考えてみてくださいね〜!

嬉しいお返事をいただきました♪

2022年04月18日
お知らせ
以前、福井新聞に掲載されたことを紹介させていただきましたが、なんと今でもお問い合わせを頂いたり体験レッスンのお申し込みを頂いたりしています。
ほんとうにありがたいです。

福井新聞社の記者の方に、お礼のご連絡をさせて頂いたところ、

ご無沙汰してます。
あの取材は本当に楽しくて、その楽しさがそのまま記事になりました。
体験に来られているのも吉村さんやお二方のお人柄の賜物だと思います!
楽しそうな光景が目に浮かびます。

とお返事をいただきました〜!
こちらこそ楽しい取材をありがとうございました♪

その時の記事がこちらです。